撮影依頼はこちらから

紅葉ポートレート@鎌倉めぐり part.2

    鎌倉での紅葉めぐりはまだ続きます。円覚寺、長谷寺の後は鶴岡八幡宮に向かいました。

    怪しげな…

    早速ですが、道中に大きななトンネルと横に怪しげな。。。でもこのようなスポットを見過ごせないのが性ですよね。巨福呂坂(こぶくろざか)というのだそうです。「きけん」の表示があるので、少しだけ撮りました。

    鶴岡八幡宮

    とても赤い紅葉と立派な銀杏の木の前で撮影しました。紅葉に合わせていただいたちいろさんのメイクが引き立っていますね。

    ご利益を

    北鎌倉から行くと、鶴岡八幡宮の裏側から境内に入ることができ、丸山稲荷という末社がありました(上段)。たくさんの鳥居が素敵ですね。商売繁盛にご利益があるそうです。そして、たくさんの酒樽は奉納されたお酒だそうです。皆さん、中身はどうしたんだろうって思いますよね(誰もが思う、なんで飲めないの…)。下段のカットは、旗上弁財天です。源頼朝が挙兵の際に弁財天に祈願し、勝利を祈ったという逸話に由来しているそうです。ご利益は、出世、勝運のようです。いいことがありますように。